注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

中学生です。先日、学校で職員会議があったため部活なしで早く帰宅することができました。なので数人の友達と小学校のグラウンドにサッカーをしに行きました。特に何もなく

No.1 18/07/13 00:34
C ( kYsPCd )
あ+あ-

私の考えを書いてみますね。
あなたとあなたの友達がポイ捨てをしていないのなら、あなたたちは全く悪くはないです。そのことで責められたとしたら、理不尽でしょうね。
さて、学校側のことも考えてみましょう。生徒のしたことで中学校にクレームが来るとなると、先生はまず何をするのでしょうか。それはまず先生が先方に謝罪することなのです。相手方に対して「いえ、うちの学校の生徒じゃないんじゃないですか?証拠はあるんですか?」とかなかなか言えないわけです。これって理不尽だと思いませんか?先生がポイ捨てしたわけではないですよね。でも先生たちは小学校に謝らなければならないのです。これはあなたが責任を被せられていることと似ている気持ちなんだと思います。
社会っていうのは、こういうことがある複雑な場所なのです。社会というのは、このような事情に満ちている場所であって、私たちは自分1人で生きているんではなくて、他者と共に生きているのです。不思議な場所でしょう?

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧