注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

今妊娠10週目になりました。本当はもっと早くに病院に行ったり、決めなきゃいけないことがたくさんありましたが、なかなか病院には行けず、一昨日病院に行き、発覚しまし

No.18 18/07/13 13:55
匿名さん16
あ+あ-

もっと具体的に金銭内容を書けば具体的なアドバイスが出来るかもしれません。

今私は子ども3人いるけどあの時降ろすとか選択しなくて本当に良かったと思ってます。

住む所も探せば敷金礼金無しもあるし家電もジモティで無料で引き取れたりするし。
家電運ぶ軽トラなんて1日レンタルしても5000円とかです。

貯金が無いから子どもはって話をよく聞くけど
本当に赤ちゃんのうちはやり方によってはびっくりするぐらいお金かからないです。
全部新品で揃えて幼少から習い事とかならそれなりにかかるかもだけど(笑)

彼も泣くほど悲しがってるなら学生でもないし
産んで欲しいです。

18回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧