注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

20代男性です。 子供が生まれて10日。妻が自殺を図りました。 お互いに望ん…

回答9 + お礼1  HIT数 1706 あ+ あ-

サラリーマンさん
18/07/21 22:51(最終更新日時)

20代男性です。
子供が生まれて10日。妻が自殺を図りました。
お互いに望んで生まれた子供、本人も周りの家族も一番幸せな時期だと言ってくれた矢先の出来事でした。
飛び降りで骨盤と股関節を骨折し、股関節は人工関節に変わると言われ、子供のために貯めていた貯金はすべて医療費へ消えていきました。

仕事もムリを言ってお休みを貰い、今は私と妻の母親が育児をしていますが当の妻は落ちた事を後悔こそしても育児には無関心で、非常にわがままになっています。
リハビリは痛いからやりたくない。体力を回復するため医師から処方されたカロリー摂取ドリンクも飲まず、自分は馬鹿な事をしたと反省しても治す気があるのか?と感じています。

現在回復に向かっていますが、正直退院後に妻に子供を任せるのが恐怖です。

病院の医師は育児ノイローゼか産後うつに近いものだと言っていましたが、私も妻も望んでいた幸せよりも自殺したい衝動が上回ってしまったことがとても悲しく、妻に対しての愛情が薄れてきています。

子供の事を考えると離婚などは考えられません。ですが妻の態度、職場へ迷惑をかけてしまったこと、もう限界です。

私はこれからどのようにしていけば良いのでしょうか?






No.2677727 18/07/16 18:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧