注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

大学受験のために学校の近くに引越しました。家族からのプレッシャーを感じてしまいます。 私は高2女です。 今まで1時間半かけて通っていた家から、母と引

No.5 18/08/09 05:09
匿名さん5
あ+あ-

時代は変わりつつあり、今ある仕事が10年先はないかもしれません、今ない仕事が、10年後は流行かもしれません。

大学に入って将来の夢を探すもよし、入る前に夢探せればなお良しですね。でも、その夢はいつでも変わるかもしれないけど、それはそれでよしとする条件で。あなたはまだ若いのだから、考えも変わって当たり前。あと、大学出る時が勝負だから。自分が何をできるのか?偏差値高くても、社会で使い物にならないのではお話になりません。卒業時に、どれだけの武器、社会で通用する技があるかどうかです。どの大学に入ろうと、卒業し、社会に出る時が勝負ですね。

今から結果を想像して悩んでは身が持たないよ。当たって砕けろの気持ちで、ベストな努力をして行くことだよ。

それには、一年後に、この大学に受かっているためには、、、毎月、この目標でがんばる、、、そして、毎週はこの目標で頑張る、そして1日最低、ここまでがんばる、、、みたいな計画性もあると気持ちも落ち着くかな。あせらず、無理せず、でもベストを尽くそう、自分自身のために。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧