注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

この度このサイトを見つけまして相談させていただきます。中学三年生です。 私には…

回答1 + お礼0  HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
18/08/12 00:00(最終更新日時)

この度このサイトを見つけまして相談させていただきます。中学三年生です。
私には父親と父方の祖母と3人で暮らしています。母と父は離婚し、父方の祖父は私が産まれる前に病気で他界しました。今回相談するのは家族構成についてではありませんがこれから話すことに必要だと思いましたので説明をしておきます。
私は親が嫌いです。学校に行けるのも部活を続けられるのも、塾に行けるのも親が毎晩遅くまで汗水垂らして働いてくれているお陰なのは私もよく感じています。可愛がってくれているのも感じています。しかし私はどうしても好きになれない一面があるのです。
食事をする時の激しい咀嚼音。だらだらとした生活。父は暇さえあれば自室にこもりネット、ゲーム。呆れます、本当に親なのかと疑ってしまいます。気持ち悪いです。まるで私の事を理解しているかのような口ぶりで話し掛けてくるものだから本当に嫌悪感が湧きます。私のことは理解してくれなくて構いません、寧ろ干渉して欲しくありません。
こんなことを言ったら親不孝やら親を敬えだとか親の肩を持つ方がいらっしゃると思いますが、私は考えを変えられる気がしません。早く家から出ていきたいです。

18/08/11 23:55 追記
少しでも家族との時間が辛くなくなるためにはどうすれば良いのでしょうか?

No.2691640 18/08/11 23:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧