注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

私の夫は女→男へ性別変更した者です。 子供は作る(AID等)前提で結婚して6年です。私の親は反対はありませんでした。 夫の家族は同意はしたものの、世間には私

No.7 18/08/14 13:49
お礼

≫5

回答ありがとうございます。

私は血縁をあまり気にしないので、価値観が違うのだと思います。

仲のよくない舅との子を生む、それを私達家族の為だと頭でわかっていても、感情としては嫌悪感があるのは事実です。
計画というのは勿論、いつどの時にお話するのか、どういう風に話をするのか、説得の材料は、等です。
妊娠の方法は?使う機関は?必要経費はどうするのか?期間は?等も色々浮かびます。
夫もなかなか言い出しにくいのではとも思いますので、出来ることがあればしたいとは思うのですが。

そうですね、その方がお互い良いのかとも思います。

7回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧