注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

来年から社会人の僕と社会人3年目の彼女がいて、来年から僕の地元に引越し同棲したいと考えています。彼女のご両親は納得してくださったのですが、僕の両親が2、3年待っ

No.18 18/08/23 02:01
通行人11
あ+あ-

彼女の本気にこたえたいと思うなら、やり方が違うと思う。
主さんの気持ちも本気なら、婚約してからの同棲でしょう。

例えば、2年後なら、彼女と話し合って、席を入れる日を決めて行動する。

そのためにはいつまでに貯金をいくらしていくか、避妊の徹底と、
結婚に向けて役割分担の相談など、
そっちのけではどうにもならない面倒な問題を話し合う必要があり、
それが先決。
そういうこと、すべて話し合ったうえでご両親に報告したの?
そうでないから懸念されてるのかなと思ったけど。

今の状況だと、あちらの親には無責任で人の娘を傷物にして責任取るつもりない人にしかみえていないかもしれないよ。
付き合うだけでも妊娠の可能性はあるのに、同棲なんてしたらもっと妊娠しやすくなるし。
大事に思っている子供だけに、何かあってはと両家のご両親の不安も大きいでしょう。

結婚前提というなら、最低でも婚約くらいはした方がいい。
ご両親には主さんの本気の姿勢、安易に考えてそうな所が気にかかるからそういったのでは?

大人としての見解ならば、結婚の意志も固まっておらず、責任もない同性などはごっごに過ぎない。

あんま悪く言いたくないが、無責任てそういうこと。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧