注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

妊婦の妻との関わり方について 現在妊娠6ヶ月との妻との関わり方について悩んでいます。 もうすぐ3歳の息子と看護師として働いている妻との3人暮らしですが、

No.5 18/08/22 22:23
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

1人目の時はどうだったのでしょうか?
同じような感じだったのなら、
なぜ2人目を作ったんだろうか…と疑問に思いました。

とりあえず、しばらく子供をを連れて実家に帰って、そこから通勤しては?
親御さんに保育園の送迎は頼めませんかね。
奥さんもしばらく1人になったら頭冷やせるかもしれないです。

経済的な事情で…とありますが、看護士でも時短勤務はあるでしょうし、
やめたいと言ってるならほかの仕事をパートでやるとかでもいい気がします。
主さんも子供2人作った責任があるので奥さんがパートでもやっていけるよう収入アップを頑張りつつ、
奥さんに時間のゆとりができて落ち着くのかどうかを見て、もしそれでも変わらないなら離婚を視野にいれてみては?
どの道、離婚するにしても産まれてきてからだと思います。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧