注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

飼い犬が可愛くないです… 家族構成は 夫、妻(私)、息子6才 娘2才です。 3月頃大型犬を飼いました。 数年前から犬が飼いたくなり、ブリーダーを探し

No.126 18/08/29 00:27
通行人86
あ+あ-

主さんはまず、ワンチャンとの信頼関係が足りないんじゃないですか?

とりあえず短期間、訓練士さんに色々教えてもらいながら主さんも勉強されるといいと思う

お子さん達も一緒に連れて行って トレーナーさんに教われば子供達も覚えるし。

お子さん達を連れて行かれる時は、トレーナーさんに事前に聞いてからの方がいいかもしれないですが、、、

後、どなたかも言われてましたが ドッグランへ連れて行かれると ワンチャンも伸び伸びできるし、ワンチャンの躾けなどの情報も ベテラン飼い主さんに教えてもらえますよ

我が子の様に可愛いがれば 主さんが泣けば ワンチャンも心配してくれます。
これはどの動物でも同じですね

主さんは、初めての事だらけで訳が分からないままで来たから ツラくなっちゃったのは伝わってきました。
本当にアクセサリー感覚で飼われた人なら、なんのためらいも無しに 保健所へ連れて行くと思うので。

家にも もう大きいですが 子供がいるので育児の大変さもわかります。
主さん1人で頑張るのではなく、お子さん達にもお世話を手伝ってもらって下さい。毎日 お水のお皿を綺麗に洗って変える役割とか、ご飯の準備をする役割とか

ある程度 慣れてきたら、主さんとワンチャンへのご褒美で ドッグカフェへ行かれるのもいいんじゃないですか?

私も最初、厳しい言い方をしてしまいごめんなさい。

育児と一緒で 1人で抱え込まないで下さいね

126回答目(155回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧