注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

飼い犬が可愛くないです… 家族構成は 夫、妻(私)、息子6才 娘2才です。 3月頃大型犬を飼いました。 数年前から犬が飼いたくなり、ブリーダーを探し

No.71 18/08/28 13:42
匿名さん71
あ+あ-

先ずは屋内飼育にしましょう。

あと、まだ若い犬なので、体が出来上がるまでは過度な運動をさせてはいけません。特にアスファルトは駄目です。

私はラブラドールとシェパードの二頭飼育ですが、朝四時頃に車に乗せて、河川敷や山に連れて行き、訓練と軽い運動、あとはそこら辺を歩いて来ます。

時間にして30分くらいですね。今は暑いので、午後や夕方に犬を出すのは止める日も多いです。

吠えはひたすら制御しかありません。

吠えたら叱る。感情的にではなく、犬に理解出来る様な叱り方があります。ここら辺は訓練士に指導してもらってください。

うちの場合、ラブラドールはともかく、シェパードはやはり周りの人たちが凄くうるさかったですよ。

なので、そう言う人たちが黙る様にひたすら訓練に励みました。

今は、ご近所さんに可愛がられています。

犬を飼うことは、非常に難しいです。
飼い始めたら少なくとも3年は犬にみっちり付きっ切りで、訓練や制御をしなくてはいけません。

犬が吠えようとする前に制御することが必要です。

71回答目(155回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧