注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

飼い犬が可愛くないです… 家族構成は 夫、妻(私)、息子6才 娘2才です。 3月頃大型犬を飼いました。 数年前から犬が飼いたくなり、ブリーダーを探し

No.85 18/08/28 18:37
通行人85
あ+あ-

わんこさん、主さん、お疲れさまです。

毎晩、犬の事で泣いてるのですか?
好きになれない犬なのに、飼い出してしまったから、子供の教育の為にも最後まで飼うつもりだと?

…毎晩泣くくらいなら、ペットシッターを頼んだら良いのに。

動物は、子供の教育の為に飼う物では無いですよ。

家族の生活を豊にしてくれたり、癒してくれたりてくれるものだと思います。泣きながら飼う物ではない。

飼い始めからそれでは、老犬になったときどうしますか?

今や犬もボケたりしますよ。ボケなくても、年をとって、目や鼻が悪くなったり、歯が悪くなりして、食欲や体力が落ちて自分では水も食事もとれないし、排泄すら行けなくなったりします。

朝晩の散歩で泣いてるのでしょ?
泣かずに出来ますかね?

私の家のお隣さんが流行っているからと言う理由で柴犬を飼い、結局、飼育できず餓死に近い状態で、その柴犬死にました。その後しばらくし、ラブラドールレトリバーを茶と黒を多頭飼い、5年で二匹とも死にました。今はまた柴犬を茶と黒で多頭飼い…何年持つかな💧…(涙)

まぁ、家の隣は極端な例ですが、人間の自分の子供じゃないので、そのわんこさんを里親に出しても誰も主さんの事は責めたりしないと思いますよ。

毎日泣いてるなんて、育児ノイローゼっぽくなっちゃってるんじゃないですか?病院行ってみては?(いや、本当に。)

動物飼うのって、家族の理解が無いと本当大変ですよ。子供の情操教育上、飼い続けるのが良い事だと思っているのかもしれませんが、毎晩お母さんが泣いてるの見て、子供の情操教育に良いと思います?

それに、毎晩、泣かないと散歩にも協力しない旦那っていったい…orz

あと、御近所さんは理解してくれているかもしれませんが、自称先生に対しては何らかの対策練らないとなりませんね。

そのまま飼い続けるつもりなら、なおさら。とにかく、この犬は安全だと根気よく主張するしか無いですかね。【動物病院でちゃんとワクチンしている】【躾はプロに習ってしている】【無駄吠えについては現在防犯カメラを設置して様子を見ているが今の所は問題が有るとは思えない】【夜は家のなかに入れている】など、言ってみては?
先生は知らない強面の犬が怖いだけじゃない?

とにかく、何かしら理由つけて文句言いたいだけなんだろうから、こちらも理詰めで行く。

85回答目(155回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧