注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分語りの激しい友人について。 友達と思えてないなら友達やめなよ、とかはご遠慮ください。 なんどもフェードアウトを試みましたが無理だったので諦めています。

No.3 18/08/30 13:17
匿名さん3
あ+あ-

その人は自分が話したいだけで、他人の話を聞く気はサラサラないって事だよね?
そういう人の話ってさ、大概面白くもなんともないんだよね(^。^;)

なんか面倒くさい人だね、その人。だからこっちもテキトーに相槌打っておけばいいんじゃないの?

はぁ~すごいねぇ。○○ちゃんすごいよ!
ひィ~!マジで?嘘でしょー?
ふ~ん。そうなんだー
へぇ~知らなかった!
ほ、本当にー?

みたいにテキトーに『はひふへほ』を駆使して、話がつまんなくてもテキトーに盛り上げて相手をしてあげるか、
「ふ~ん」や「で?」を連発して、相手の会話に乗っからなければ、その人の承認欲求が満たされなくて、自然に相手から離れて行くと思うけどね。


私にもは過去にそういう人がいましたが、
ふ~ん…を連発して疎遠になりました。
二人でいるのに会話にならず、相手の話を一方的に聞かされるだけで、一緒に居てもくそつまんなかったので、悪気なく生返事してたら誘いが来なくなった(笑)
とにかく承認欲求がウザかったので、疎遠になって清々しましたね。


3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧