注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

この前、授業参観の帰りの事です。 息子は私立の中高一貫の3年生。毎日自習塾に行…

回答7 + お礼0  HIT数 797 あ+ あ-

匿名さん
18/09/18 03:44(最終更新日時)

この前、授業参観の帰りの事です。
息子は私立の中高一貫の3年生。毎日自習塾に行き、勉強しています。
そのため成績も良く、先生からも非常に良い学習状況だとお言葉を頂きました。

ですが、帰り道で、息子が同級生の子を怒鳴っているのを目撃しました。
同級生の子には、一緒に帰ろうと言われていたようです。
息子は「塾があるって何度言ったら分かるんだ」と怒鳴り散らし、
同級生の子にクズ、関わっているだけ時間の無駄、来るなと言って走って行きました。

もともと夫に似て頭の良く理解も早いのですが、休日は家にこもり、塾がない日でも大急ぎで帰ってきています。
本人は「卒業すればお別れの関係なのに打ち解ける必要がない、そんな事をするより動画サイトでも見ていた方が気休めになって有意義」とか「勉強は一生のもの、友達なんて一瞬、不要」とか言っています。

息子の考えについていけません。どうすれば理解できるでしょうか?

No.2706982 18/09/08 22:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧