注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

主人の子供達への躾のやり方が嫌です。 誰が悪く、何について叱ればいいのか分かっ…

回答13 + お礼4  HIT数 1165 あ+ あ-

匿名さん
18/09/15 12:06(最終更新日時)

主人の子供達への躾のやり方が嫌です。
誰が悪く、何について叱ればいいのか分かっていないように思います。
最近あった話だと、4歳の次男がお手伝い中にお皿を割ってしまいました。それは6歳長男のご飯が盛り付けられたお皿で、長男が泣いて怒りました。
次男はすぐに謝りましたし、すぐ近くには主人がいて次男の運ぶ姿を見ていました。
きちんと運んでいたけど、机に置く時に手が滑ったそうです。
それをわかっていながら、次男に手をあげる主人。何度もため息をつきながら掃除を始めました。
長男は自分のがこぼれて泣いていました。私は、まだあるから大丈夫と言いながら、次男には次からは気をつけようと言っていましまが、そこで主人が長男に手をあげました。
うるさい!仕方ないだろう!と。
これ普通ですか?
次男がふざけて運んでいたのなら叱る余地もありますが、今回の場合は誰にでもあるミスだと思うのですぐに謝ることができたし、もういいと思うのですが。
こんなことがよくあります。
子育て経験者さんなどからのアドバイスがほしいです。

No.2709960 18/09/14 08:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧