注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

最近どんなことでもすぐ落ち込み、すぐ死にたい、私って生きる意味あるのかなとか死んだ方がいいかな、生きてるのが辛いと思うことが増えました。学校の文化祭の準備などで

No.1 18/09/14 18:35
匿名さん1
あ+あ-

すぐ死にたいと思うときは、心が疲れているか、脳が疲れているかです。主さんの場合は心かな。

何かをしなきゃいけない、友達の和に入らなきゃいけない、嫌われたくない、親に落ち込んだ顔を見せたくない、友達に素っ気なくされたくない…というのはすべて他人の行動で左右されることですよね。何かをしなきゃ、も文化祭のことなら自分の都合ではありません。
他人が褒めてくれたからこれはいいこと、嫌な態度を取られたからこれは悪いこと、みたいに思ってしまうと、常に他人の顔色ばかり気にすることになります。他人の言動なんて気分でも変わるあやふやなものなのに、それを気にしてばかりいるから疲れるんです。

もっと自分自身でやりたいこと、自分の好きなこと、を見つけて自分で大事にしてください。そうしたらいいも悪いも自分ですべて決められるので、あまり疲れなくなりますよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧