注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

同じマンション 同じ幼稚園 のママ友が苦手で毎日顔を合わせる度に気分がわるくなる

No.3 18/09/18 03:28
お礼

≫2

長文ですみません
良かったら読んでください。
旅行当日に鉢植えに朝水をあげてほしいとうちの前のテラスに鉢植えを置いてすでに空港に向かいながらlineで連絡してくる。私も帰省すると言ったら夫にお願いできないかと。
他にも直前にどう考えても無理なお願いをしてきたり、
ランチにしつこく誘われたから
行くことにしたら
自分は忙しいから予約してとうちにお店の載ってる雑誌を持ってきて去ってしまったり。急に電話で間に合わないから自分の子のバスお迎え一緒にお願いと言われ
しかも、言い方は、間に合わないからピックアップしてくれる?の一言。で、仕方ないのでピックアップしたら、その子が家に入りたいと言うので私には赤ちゃんもいるので、外で待つと暑いので、中に入れたら
帰らなくなるから家にはいれないでとか言われたり、
パート始めてお迎えの時間に終わらないからみてほしいと頼まれみてあげてるのに
私のうちにはおもちゃが多くて困るみたいな悪影響みたいなニュアンスで言われたり
車を買えば2週間後には自分も買う、クリスマスツリーのサイズも私より小さいと返品してまでサイズを合わせる。などなど
小さなマンションなので気を使ってしまいます。

ありがとうございます

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧