注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供6歳の娘のお友達と親についてです。 娘と年少からの1番の仲良しの友達がいます。仲良しなのはいいのですが、いつも娘がいいように使われます。そして親の私も。。

No.1 18/09/21 04:23
匿名さん1
あ+あ-

複雑ですね。
娘さんは良い子に育ってるし、それがネックになってのトラブルですね。
現実的には、主さんの思いはもっともですけれど、まだ幼稚園ですから、色々な駆け引きは必要はないですし、人には優しくしろっていう教育方針は間違いないと思います。
だからこそ、悪影響がある友達とは、付き合わない環境を用意してあげるのが、親の仕事ではないでしょうか。
たとえば、比較的経済的に余裕がある家庭は、有名私立の幼稚園や小学校に行かせたり、住む地域を選んだりしていますよね?
それは、子供に悪影響を与える子と接しないようにしているわけです。
友達の影響で子供は何色にでも染まります。
でも今6才だったら、もうすぐ小学生ですし、人間関係はまたリセットされて、仲の良い友達も変わると思いますよ。
どうしても今変えたいのであれば、習い事をさせたりして、新しい友達を作れる場を用意してあげるのもひとつの手だと思います。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧