注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

21歳の社会人ですが、家族ときちんと話すことができません。 55歳で要介護の母と70歳の父と私の三人家族です。親戚との繋がりはほとんどなく、祖父母も他界してい

No.4 18/09/22 09:20
お礼

≫3

バイト禁止ではありませんが、週6出勤で基本的に1日9~18時くらいです。少し特殊な職業なので、終わりはばらつきがあります。
こちらの仕事に加えてバイトをするのは体力的に難しいかもしれません。甘えだと言われたらそれまでなのですが……

上司は自分のミスは誤魔化して、ペアで行った作業のミスを指摘されると部下がすべて悪かったような言い方をする人です。仕事をできる人ではありません。
説明しづらいのですが、あまり音を立ててはいけない現場でみんな静かに歩くなかバタバタと音を立てたり、座ったり立ったり歩いたりと落ち着きがありません。
担当の場所にはその人より上はおらず、更には歳上にミスを指摘されても逆上する始末です。
以前にあった大きな事件というのが、私がその人に話しかけたくないばかりに連絡を怠ってしまい事故になったことがありました。
連絡しなくても全員がわかるようなことでしたが、気付かなかったらしく上司の作業段階で事故になりました。
さすがに私が悪かったと思い謝ったのですが、俺がどれだけ気を張りつめているかわからないのか、言われなきゃわかんねぇだろ馬鹿野郎、などと支離滅裂な発言をされました。
張りつめていたらそれには気付けたはずだし、馬鹿野郎とまで言われることをした覚えはありません。
焦らなくてもいい作業工程で勝手に目を離して事故を大きくしたのは上司自身です。
私の連絡不足を怒られるならまだわかります。しかしそれから数日ずっと馬鹿だ、馬鹿野郎、なにを見てんだとぼやかれ、上司の存在自体が嫌になってしまいました。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧