注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

NHKの受信料。 9月に入籍し、旦那さんと2人でアパートに引っ越して来ました。 そこで旦那さんにNHKの人が来ても対応しないよう、言われていたのです

No.4 18/09/30 18:21
匿名さん4
あ+あ-

印鑑を押していなければ大丈夫だとは思います。
うちは払っていません。
共働きで夜遅くに帰宅しますし、休みの日もテレビの電源はほぼつけません。
私もたまたま家にいるときNHKの人がきました。
夫に聞かないとわからないと言ったら、帰宅時間を聞かれました。
またその時間に来たのですが、たまたま残業で帰宅が遅れたので、説明の紙だけ置いて帰って行きました。
それ以来、インターホンがなってもカメラで見て知らない人だったら居留守を使います。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧