注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

保育園で働いています。 我が子も一緒に連れていっています。今1さい児クラスです。 来年度も一緒の保育園がいいのか、それとも別の保育園がいいのか悩んでいま

No.3 18/10/05 22:33
通行人3
あ+あ-

保育士で一児がおります。うちは違いますが、自分が働く保育所に、自分の子供も預けている同僚が、過去に複数人居ました。傍から見る限り、いずれもお子さんにあまり良いとは言えない状態でした。子供は、自分で環境を選択する事は出来ません。大人の方は、理性である程度の切り替えが出来ても、子供には分かりませんし、出来ません。小さければ小さいほど、家との違いに混乱します。同じ保育所は、大人にはメリットも多いかもしれませんが、子供にはそうではないと思います。正直、同僚としてもやりにくかったです。

うちは保育所に入れず、幼稚園児ですが、過去に保育所を探した時は、自分の勤務先は除外しました。ご家庭のご事情は様々ですから、一概には言えませんが、個人的には親子別の保育所をお勧めします。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧