注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

察して と 言われなきゃわからない これは先日あったことなのですが、私は学校の宿題のため母からパソコンを借ました。また、母の仕事場が捗るのでそこで夜

No.2 18/10/08 01:17
脱け殻 ( 21 ♂ xz9SCd )
あ+あ-

文章を読んだ限りだと主さんもパソコンをどの位の時間借りるかや仕事場を利用することを伝えてないように思われます。(後者に関してはデスクトップ型なら持ち出しも難しいですし納得できますが。)この2点が不明瞭なので二人の間にギャップが生まれたのかもしれませんね。

急に怒られたことでイラだつのはわかりますが、少し冷静になってみてください。互いに改善する箇所が見えてくると思います。

相手も人間ですし、感情的になることもあるでしょう。今回の事を教訓に、次があれば予めお互いの考えを話し合う時間を設けてみてはどうでしょうか。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧