注目の話題
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

単純な質問なんですけど、神様っているんですか? もしいるとしたら、どうしてこんな世界を創ったんですかね? 世の中は犯罪ばっかでなにも悪くない人が殺された

No.1 18/10/11 01:26
脱け殻 ( 21 ♂ xz9SCd )
あ+あ-

なぜ苦しみがあるのか、それは神があたえたから。答えになってないが、神の行動理念は人間には到底理解することはできないだろう。"God knows."は日本語に訳すと「神のみぞ知る。」になるそうだ。「のみ」を指す単語はないのに限定されているのは、Godの考えは他のものは知り得ないということだ。これはキリスト教が盛んな英語圏ならではの考え方である。

堅苦しくなったが、僕は人間では説明できない領域を神という言葉が補完していると思う。なぜ?と問われた時に神がそう決めたからと言ってしまえばそれ以上言及できない。また、権威付けに用いられることもある。神が決めたと言ってしまえば誰も反論できない。歴史で習った王権神授説はいい例だ。

つまり神はいるいないではなく、信じる信じないかが重要だと思う。日本は神や宗教形態が特殊なのであまりピンとこないかもしれない。ただ、宗教を信仰するしないに関わらず、神はいることにしておけば生活上の不満を神のせいにすることが出来るので少し楽にはなるかもしれませんね。

小難しいことを長々と失礼しました。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧