注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

飛行機内で2時間半赤ちゃんが酷く泣いていました…。沖縄へ旅行に行きました。帰りの夜の飛行機で2時間半近くにいた夫婦の赤ちゃんがずっと死ぬんじゃないかというくらい

No.64 18/10/16 10:59
匿名さん64
あ+あ-

乳児連れて初めての家族旅行㏌沖縄!!だなんてはしゃいでいるのは親だけで、

赤ちゃんは何にも分からず親の都合に連れ回されはた迷惑なだけだったとしたならば、この親に同情の余地はないでしょう。まさに爪が甘いとしか言いようがない。

まあ里帰りから帰還、親や親戚の葬儀の為だったならばある程度は仕方がない。

それなら可哀想だとは思うけど、でも次回からは出来るなら舟を利用するだとか、子育てを理由にしばらくは参列を辞退させて頂く、里帰りが不可能なら親にこちらに来て貰う。などの切り替えはある程度は必要だと思いますね。

これが思いっきりバカンス旅行で周りに迷惑をかけただけなら考えものです。

まあ親はどんなに楽しかろうが3~4才くらいにならないと子供の記憶には残りませんから、沖縄なんてもっと大きくなってから連れてってあげましょうよ!ってのは思う。

とにかく「飛行機組んで旅行へ行くなら子供がもっと大きくなってから」が鉄則かと。

「そんなの無理だ! 子供が大きくなるまで待てない!」って時点で明らかに自分達の事だけしか考えていない親でしょう。







64回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧