注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

飛行機内で2時間半赤ちゃんが酷く泣いていました…。沖縄へ旅行に行きました。帰りの夜の飛行機で2時間半近くにいた夫婦の赤ちゃんがずっと死ぬんじゃないかというくらい

No.65 18/10/16 11:10
通行人65
あ+あ-

よく分からないんですが、主さんも、周囲の人も、乗務員も、5人いた赤ちゃんの親御さん同士も、だれも話しかけなかったんですか?

こちらが田舎だからというのはあると思いますが、電車とかで子どもが泣いてしまうと、大概、周囲の方が優しく話しかけてあやしてくださいます。
子どもも気がまぎれるのか、それで泣き止むパターンは多いです。
逆に私も、そういう親子連れがいたら、うちの子をダシにあやしに行ったりもします。
 
5組も親子連れがいたのなら、おもちゃの貸し借りなどで気を引いたりもなかったんですかね?
そういうのもよくあるものだと思っていましたが、、、、、。

もしそういうコミニュケーションがないのが当たり前なのが都会なら、子育てはしにくいだろうなぁと感じます。

責めたくないとおっしゃる優しい主さん、次はよかったら話しかけてみてほしいなと思います。

65回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧