注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

家族の事でモヤモヤしています。話せばとても長くなります。 私は3人の子持ちで8年前に再婚しました。相手も2人の持ちでした。 私は再婚を機に、引越しをし新

No.15 18/10/16 00:00
匿名さん2
あ+あ-

>>14
内面、本心ですね。
彼女の性格ですが、周りに影響を受けやすく友達で変わるタイプです。評判の悪い子に目を付けられ断れずに付き合う感じです。それは小学校の頃からありました。中学になるとその子達はスマホを持つようになりました。
どうして荒れたのかは、それでした。周りが持っているか自分も欲しくて我慢できなかったという事です。SNSも周りがやってるから真似したいみたいでした。
嫌な時代ですね...。
うちはそんなに余裕はないし中学で持たせるつもりも無かったので、そこは仕方ないですよね。家庭の決まりです。

私は初めから差別はしてこなかったです。どちらかと言うと祖母がずっと差をつけていましたけど。
はっきり言って、祖母がそばにいなかったら上手くやれてたとも思います。
それはもう判らない事ですが...。

娘は以前から、自分の思う事や気持ちを教えて欲しいと言ってもよく分からない特に何も考えてないと言った調子です。これしてあれしてって言わないと気付かないし、あまり人の為に何かするタイプでもないです。何も考えがなく常に行き当たりばったりな感じですかね。

だからきっといつも何を言ってもその場限りで終わってしまうんだと思います...。
とても難しいです。

だから、何も考えなしで手紙のやり取りもしていたんじゃないですかね。
後先を考えてないから。
誰かが嫌な思いするとか思わないそうです。自分しか見えてない。

本当にそうなんです。
困ったことに...

だから、思われてるような兄弟間の蟠りはないと思います。その子だけに対して特別厳しくしてきた訳でもないし...。
結局出て行った理由は、自分がルールを守れない、我慢をできないから、これからも変われないからという理由でした。

もうどうしようもないですよね...。
解ってあげたくても彼女だけを許す訳にもいかないですから...。
悪いところは改善してほしかったです。それだけでよかったんです。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧