注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

収入下がったので家計の見直しをしたいのですがどう手を付けていいのかわかりません。 主人が去年鬱病になり転職し、34万→23万になりました。 私も正社員で働い

No.23 18/10/16 22:07
匿名さん23
あ+あ-

経験者です。

うちは収入下がったというか、
夫が無職になった。

私は産休中で乳飲み子抱えて途方にくれ、家計を立て直そうと必死で。

でもね、今思えば、何もかもが間違ってた。

まず、取りかかるべきは、保険代でも電気代でもなく、
何よりも旦那の意識を変えること。

旦那は、というか、男は、
最後は何とかなるとたかをくくり状況を甘く見てる。
自分ほど真剣じゃないし切羽詰まってもいないから、
自分が頑張って捻出した家族のためのお金を、信じられない事に湯水の如く使う。

うちはそれで別居2年、離婚寸前まで追い詰められた。

現にご主人、タバコも酒もやめないなら主も覚悟した方が良い。

旦那はその後もお金で失敗して、
私も尻拭いはやめて自己破産させたから、カード一枚持てずに肩身の狭い思いしてる、
そうやって、やりくりの大変さ、お金の使い方を勉強させてるけど、
こっちも相当の覚悟と忍耐が必要。

夫婦でやっていきたいなら、
主が仕切るんじゃなくて、ご主人が家計を立て直すぐらい、まず家計に関わらせないとだめだよ。

そこで手っ取り早く楽な方を選択したら、必ず後でつけが回る。

夫婦の生活だから、
夫婦で考えて進めていくことが大事。

私は失敗したから、
主がうまくいくように祈ってる。

23回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧