注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

イライラがなかなかなくならないので、投稿させてもらいました。 結婚して1年…

回答2 + お礼2  HIT数 470 あ+ あ-

すあま( 28 ♀ UKNRCd )
18/10/15 22:32(最終更新日時)

イライラがなかなかなくならないので、投稿させてもらいました。

結婚して1年9ヶ月。
まだまだの2人ですが、なんとか生活しています。


多分私は料理を作るのは好き!っていうほど好きではなく、私にとっては料理を作るのは結構大変なことです。

仕事が遅かったり、疲れ果てた日や体調の悪い日はお弁当を買ってり、外食もします。

旦那は料理はもともと出来なくて、包丁も上手く使えなかったくらいなのですが、最近はよく一緒に作ってもくれます。

それは本当に感謝しかないのですが、、

今日はイラっきてしまいました。

たまにある事なのですが、
仕事から帰り、ご飯の支度を始め、やっと終わったーーー!と一息つこうと携帯を見ると、

今日お姉さんに飲みに誘われた
というメール。

今日のパターンは、やっと終わったーと携帯をみたら何十通か電話が入っていて
折り返すと、何してた?と聞かれ、
ご飯作ってたと言うと、
あーそうか( ˃ ︿ ˂ )おねぇに飲みに誘われて、連絡繋がらなかったから
今飲んでる。

との事。

連絡繋がらなかったら飲むんかい!
と思ってしまった。
連絡つかないからやめとこうという選択肢はないのでしょうか。

ご飯作っているのに、急に誘われて…というのがあるたびにイライラが止まらなくなってしまいます。

電話は仕事から帰ってきてからマナーモードのままにしていて全く聞こえず気付かなかったのは悪いので、今度からはマナーモードを解除忘れないようにしようとは思いますが。

旦那の家族やお姉さんや姪っ子ちゃんとは仲良くさせてもらっていて感謝しているのですが、この時はどうしてもこういう感情になってしまって…。

どう思われますでしょうか?


18/10/15 22:32 追記
旦那にご飯は片していいか聞いたら、
あと10分で家につくそうです。
心を落ち着けろ。ಠ_ಠ

No.2726871 18/10/15 21:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧