注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚の話を進めていますが、気が滅入ってきました。 なぜかと言うと、過去に私の母がたまたま知り合いだった彼の親戚に結婚も決まっていない中(お付き合いしていること

No.25 18/10/17 18:34
通行人6
あ+あ-

>お付き合いさせて頂いてる様ですという様なニュアンスだと記憶してます。

本当ですか?本当にそれだけですか?

それなら↑コレくらい最低限の挨拶として母親なら逆に必要な事だったりしますよ。
既にお母様がお付き合いをご存知だったのならむしろ不可欠な事にもなる。
お母様は彼に怒られる筋合いないです。そして祖父母さんがとても可哀想な事になってます…
彼氏さんかなり幼いのかな…

逆にお母様の立場で考えてみて。

もしお母様が彼のご親族にどこかで顔を合わせたのに関わらず、それなのにもし「娘がおつきあいさせて頂いて色々お世話になっております」と…その事を言わずに、明かさなかった何も言わなかった「隠していたのか!」…そちらの方が後で問題になる事ありますよね。親が隠してたは「親まで隠してた」という事にもなり、そんな親なのか!そんな人の娘か!とそちらの方が〝両家のお付き合い”に問題になりかねない物。

お相手の親御さんやご親族が物分りのいい相手ばかりとは限りません。逆にお相手の家の事情によっては「何度も顔を合わせてるのになぜ言わなかった!」となる事もあるわけです。
いくら子供同士が付き合ってたとしてもそのせいで結婚が破断になったりします。親はそうなる事を望むとお思いですか?
逆にそんな事にならない様に親は気を遣わないといけないもの。

それだけ親は子供の親として責任や立場があり公正でなくてはいけない。だからお会いした時にはキチンと挨拶する。当然のもので逆に不可欠なものです。

例えばですが…彼氏側に事情がありその段階で知られると結婚もダメになる…だから硬く口止めされていたにも関わらず、なのについ漏らしてしまい結婚がダメになりかけた。それならお母様も怒られても仕方ない。でもそれでも結婚へ無事に進めるなら許されるべきもの。そしてあの時はと笑い話になるその程度のもの。

そして祖父母さんの立場で考えてみてください。
誰から伝わったかそんなの以前に「だってボクが先に言いたかったのに。でも先に伝わっちゃったから」とそれだけでイジけて2年間も?会いにきてくれなくなった上に…しかもその上、孫が結婚するその話から全く蚊帳の外にされるんですよ?「そうかおめでとう」も「どんな子なんだ?」も何も言わせても貰えない…

貴方が嫁になるのなら、彼を蹴飛ばしてでも共にすぐ祖父母様にご挨拶に行きなさい。

25回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧