注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

今、高校生です。親が、自分の将来のこととか、学校のテストの点数のこととかになにも言ってくれません。自分で考えるみたいなのが教育方針だと分かっているんですが、もう

No.4 18/10/16 19:01
働く主婦さん4
あ+あ-

こんにちは。
口うるさいご家族の方が大変なケース(精神障害になってしまったり・・・・)
を見て来ているものですから、かなり良い環境な方だと思います。
しかしそうはいっても、辛いわけですよね。

学校の先生や、友達で、信頼できて相談できそうな人はいませんか?

もしあなたが相談を受ける立場だったら、嬉しいと思いませんか?
どうでしょうか?
もしそうなら、何人か打ち明けられそうな人に相談して見ては?

それから、自分のことは自分で考える、のは大変だけども
自分はちゃんとやれてる、大丈夫!と言う習慣をつけて見てください。
少し気持ちが楽になると思います。

また、今後の方針が見えないと言う場合には
紙に
やりたいこと・やれること・得意なこと
これだけはやりたくない事
を全て書き出してみる
そしてその中から、自分の方針を固めて決定していく
と言う作業をやって見てはどうでしょうか。

また、1週間に1度、不安や恐怖に感じることを全て(そう、細かいことも含めて全て)
書き出してリスト化して見てください。そして不安や恐怖に感じることについて、それが本当に実現するのかどうか?それは単なる思い込みではないのか?間違いではないのか?を
その隣に書いていくのです。
そうすると少し頭がスッキリすると思いますよ

応援してます。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧