注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

男の人ってなんであんなに子供みたいな思考回路なんでしょうか。 そうでない男性が…

回答4 + お礼0  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
18/10/18 23:16(最終更新日時)

男の人ってなんであんなに子供みたいな思考回路なんでしょうか。
そうでない男性がいることはもちろん承知の上での話です。

うちの旦那ですが、相手を思いやるという点で、思考回路が子供そのものです。
子供と一緒で悪気はないと思うのですが、小さな子供って、こうしたら相手が困ってしまうからやめようとか、自分の趣味嗜好が相手も同じとは限らないとか、分からないですよね。
旦那も全く同じです。

例えば自分が何かなくて困ったら、そこにあるものを勝手に使ってしまう。
俺はそれいらないから、と自分で宣言したくせに、だから当然それは私のものであるはずのものなのに、いざ自分が困れば勝手に前言撤回で、なくて私が困るとは想像出来ないらしい。

それで本当に困って私が怒って喧嘩になっても、その怒りが伝わらない。
一度本当にムカついて家に入れなかったことがあるんだけれども、その時でさえ私の怒りに全く気付いてなくて、蚊に食われるし人の目も気になるから困ってる、と自分の心配ばかりのLINEが。
まずは謝るべきじゃないの?と詰め寄ったら、会ってから謝るべきだろ?と逆ギレ。
確かに顔を見て謝罪ってのはマナーかもしれないけど、謝る前に俺は今辛い!ってLINE送らないよな、と。

誕生日プレゼントも考えてはくれてるし、それは嬉しいですが、自分が好きなものをプレゼントしようとする。
私が普段全く身につけていないようなもので、旦那自身はそれに万単位かけるようなものを。
気持ちは嬉しいけど、全然興味のない店に行って、しかも値段もまあまあなものを、さあ選んでと言われても困ってしまう。
使わないから別のものを、と断れば違うものにはなるけど、毎回毎回そんな感じ。
普通大人であればいい加減相手の趣味とか、何が好きそうとか、そういう基準で選んだりすることを学ばないのか?と。

家のことも面倒なことは、分からない、やったことない、で逃げて終わり。
口先だけで好きだのなんだの言うけど、そう言ってる自分が好きなんだろうなって感じてしまうし、きっと自分が一番可愛いってことにすら気付いてないんだろうなと。

なんかもう振り回されることに疲れてきてしまいます。

No.2728539 18/10/18 20:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧