注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

自宅安静のため三歳の子を連れて実家に2週間お世話になっていました。実家は、二階が居住スペースですべて引き違いの腰窓で転落防止サッシを外側からつけています。腰窓は

No.9 18/10/22 10:19
お礼

≫6

遅くなってしまい申し訳ありません。

子供のことが絡むとどうも心配性が止まりません。自分でも重傷と感じていて、この週末に調べていたりすると他の方が書いてくださっている不安障害と強迫性障害のような気がしています。

不安に感じている部分に関しては、自分の中で出来る限り対策を取っていて、玄関は三重ロック。これは以前に実家近所で空き巣があったために両親がつけたもの。

ガスコンロは元栓が閉めてあり、包丁ゴミ箱は手の届かないところなど、実母が言わなくてもしてくれていました。私達兄弟が幼い頃からそうしていたようです。網戸にして寝るのも昔からで今まで子供たちが転落してないから大丈夫っていう危機感のない感じで逆に余計心配でした。

子供のことになるとちゃんとしないと!しないと!ってなり、子供が関わっている不慮の事故などを聞いたりすると、明日は我が身!と対策を取っています。
言い聞かせも同時にしています。

窓は閉めるようにしましょう!ってなっていたので、網戸は危険!ってかなり気になってしまいました。

網戸にされて寝ている家庭が多いんですね。知りませんでした。

9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧