注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自律神経失調症(?)の後輩との付き合い方について 学校でけっこう活動的な部…

回答5 + お礼0  HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
18/10/26 02:15(最終更新日時)

自律神経失調症(?)の後輩との付き合い方について

学校でけっこう活動的な部活に所属しているのですが、いまがとても忙しい時期です。
そこの部長である後輩と1ヶ月前から突然音信不通になりました。
突然のことで部活の仕事も滞りまくり、後輩たちはパニック、先輩やわたしたちも仕事の効率の悪さにイライラ。大事な書類はすべて部長が持っていたので他の部活にも迷惑をかけました。

部長自身は真面目で大人しい子ですが持病持ちと聞いていました。前から「今日行く」といって来なかったり、連絡不精なところがあり、病気で大変ということで協力していました。しかしハッキリとした病名は誰も知りません。体調が悪そうなのは会えばなんとなく分かりました。

これからもっと忙しくなるのでその後輩から大事な書類だけでも貰いたいのですが、行くと言って来なかった例が何件かあるのと、何人かの間では恐らく自律神経失調症では?と言われているので余計なことを言ってもっと病状を悪化させるのも怖いです。

正直に言うと自分はこの部活で部長をしていた時期があったので、いくら病気といえ後輩のやり方に憤りを覚えます…
部長という仕事がプレッシャーだったのかもしれませんが…。

こっちからのラインも反応がないので、あっちから学校に引き継ぎの資料を持っていくと連絡があった日に待機するしかないのですが、そのような子にどのように接して行けばいいでしょうか?
病気大丈夫?とか言えばいいのでしょうか?
あまりにも連絡不精すぎるよ!と怒ってもいいのでしょうか…

No.2730768 18/10/23 02:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧