注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

人生の折り返し地点になって 死んで行くことが怖くなっています。 皆さんはどう、受け止めていますか。

No.9 18/10/27 10:26
働く主婦さん9
あ+あ-

私は、61歳です。
3年前、実兄、母を相次いで亡くし
父は20年前に亡くなっていて
私自身の生まれた家族は居なくなって
しまったのですが、
夫も子供達も、遠かったこともあり
あまり会う事もなかったためか
悲しみや、寂しさを共感できません。
私は、夫の実家に入り
実親は、十分に看てあげる事ができませんでした。
義家族と完全同居で、苦労しました。
婿とり娘の姑には、散々泣かされ
今でも、我が物顔で君臨しています。
そんな中、子供と実母が支えでした。
その母がなくなり、子供も息子ばかり
私の様な苦労、お嫁さんに絶対させたくない
と思っていて
長生きしたくない。
息子達に、迷惑掛けたくない
それに姑が、のこされたらと恐怖で
夫より、一秒でも早く逝きたいと
願っています。
私は、大好きだった家族がいるので
死は、全く怖いとおもいません。
ごめんなさい。
私もやっぱり死を怖いと思えるのは
幸せだからだと思います。
今の幸せを大事になさってくださいね。
私、死にたい訳ではありません。
出来る限りしっかり生きたいです。
長々すみません。

9回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧