中学生の息子をもう育てられないと限界な母親です。すぐキレて物音を立て、ゲーム取り上げると暴れて物を投げ飛ばし暴力します。もう本当に疲れました。身も心もボ

No.81 18/11/08 18:06
匿名さん81
あ+あ-

この二人の世話をしていくだけの人生なんて地獄でしかないと思ってるみたいだけど、その様子から見ると旦那さんも思ってる。
それに息子さんも、この二人のいいようにされるだけの人生なんて地獄だと思ってる。

主さんだけじゃなくて皆んな疲弊してるね。

なぜそんなことになったのかというと、今ここにある現実よりも、永遠に届かない常識という化け物を追いかけてるから。

主さんは自分自身にも、旦那さんや息子さんにも、常識的になりなさい、普通にならなくてはと命じてる。

常識とか普通って概念は、一見すると当たり前で手に届くことかのように思えるけど、実は手に届かない理想のことなんだ。

たとえば主さんに、母親とはこういうものですよと説教をしたとする。すると主さんは全否定されたと感じるよね。
でも母親とはこういうものという概念は、誰にでも当てはまるごくごく普通の定義のことなので、説教する側としては何も間違ったことを言ったつもりはないし、むしろこっちが正しく、あなたが間違ってるから説教されるんでしよと考えてしまう。
が、間違ってるのは説教する側。

なぜなら主さんは主さんでいいから。

しかし家庭が上手く行ってないなら、ごくごく普通の母親になれ、ありのままの主さんではいけないと注文をつけるのが普通だよね。

ごくごく普通の母親、父親、子供になることが誰にとっても良いことなはず。
でも、ごくごく普通の母親、父親、子供になれと説教すると、された側は全否定された気分になる。
ここに矛盾が生じてる。

説教すればするほど相手の精神は不安定になってしまう。
なぜなら、ありのままを否定されるから。

旦那さんに、ごくごく普通の父親になって欲しいと訴えると、旦那さんは全否定された気分になる。しかし主さんにとっては常識的な父親になって貰わなくては困るよね。

けど、それは旦那さんも思ってるんだ。ごくごく普通の妻になって欲しいと思うからこそ、主さんのことを全否定するんだよ。
それは息子さんも思ってる。ごくごく普通の両親になって欲しいから、あなた達を全否定する。

つまり主さんの家族は誰ひとり、相手のみならず自分自身のありのまますら認めてない。
これが争いの根本原因だよ。

だからまずは、ダメな自分を認めることから始めて、ダメな相手をありのまま認められる容量を増やすといい。そしたら皆んな大人しくなるから。

81回答目(121回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧