注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

「出来る」「出来ない」本当にその評価は正しいと思いますか? わたしは、仕事の愚痴の中に「ちょっとあの人変だよね」とか「なんで出来ないんだろうね?」と言って笑っ

No.8 18/11/09 18:20
お礼

≫7

1さん、お話ししづらい部分まで、ありがとうございます。
「現実を認めないでいるかぎりは苦しむ」って、すごく心に響きました。
わたしの憧れる言葉に「自分を憐れむな、自分を憐れめば人生は終わりなき悪夢だよ」っていう言葉があるんですが、それと同じくらい、「そうだよなと思いながらもなかなか割りきれないこと」の一つです。

荒んでいる現実があまりに哀しくて、でもこんな巨大な現実をわたしが変えることは出来なくて。
でも、それでモヤモヤしていても仕方ないんだなと思えました。
本当にありがとうございます。

もう一つ好きな言葉に「夢は叶わないかもしれない。でも、夢に近づくことは出来る」という言葉があります。
わたしの小さな庭に来た人たちだけでもいいから、荒んでいない平和な時間を過ごしてほしいです。



8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧