注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

22歳シングルマザーです 0歳 2歳 1歳の3人年子です 旦那とは1年ほど前まで旦那の実家で一緒に暮らしていたのですがお義父さんとうまくやっていけず自分の実

No.18 18/11/16 21:01
匿名さん18
あ+あ-

今は、自分の時間がなくて
頭の中がパンパンに
なってるんじゃないかなと
思うんですが。。

お母様ともっと向き合って
もう一度お話されてみては
どうでしょうか。

半日だけ2歳の子や
1歳の子とだけで
お出かけにいってみたりとか

0歳の子も
もう少し大きくなったら
たまには3人見てもらって
主さんも1人の時間を作って
ゆっくりした方がいい。

そして、お母様にも
ゆっくりする時間を
作ってあげてください。

そおいうお願いや頼みを
お母様に頭下げて
申し出てみてはどうでしょうか。

もう助けてもらえない
元旦那のことを考えるより
主さんのことを
誰よりも心配している
お母様に甘えればいいです。

子供たちが寝たら
話があるから聞いてほしいの。
ってお母様に言って
いつもありがとう。
って一言改めて言うのも
いいんじゃないかと思います。

子供たちに怒ってしまって
辛くなること
子供たちの寝顔を見ながら
後悔して涙してること。
切な気持ちを話せばいいよ。
素直になればいい。

主さんまだ若いから
お母様とぶつかる事も
多いかな。と思います。

主さんは、お母様と
子供たちの事が
大好きなんだな。と思うのです。

慌ただし毎日で
それが見えてないだけだよ。

家族に素直に話して下さい。
自分が素直になれたら
相手も胸のうちを
話してくれるかもしれないです。

お子さん年子3人で
賑やかでいいと思います。

可愛い時期の子が
3人もいるだなんて
幸せなことだと思います。

毎日大変な中にも
沢山の笑顔がありますように。

18回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧