注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

数ヶ月前に職場の同じ部署の先輩【男性】から、過度のセクハラ、パワハラを受けました…

回答1 + お礼0  HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
18/11/20 20:11(最終更新日時)

数ヶ月前に職場の同じ部署の先輩【男性】から、過度のセクハラ、パワハラを受けました。内容としては下半身を見せてくる、俺は童貞だから私さんにSE○の仕方を教えてほしいと言われる日もあれば、お前なんか居なくなればいい、キツイ仕事を全て私さんにしろ!と言い、楽な仕事をその男性がしていました。私が仕事だから割り切ってしていたのをいい事に、さらにエスカレートし、周りの人には、私さんは先輩の俺の言う事を聞いてくれず、全然仕事をしてくれないと言いふらす始末。とうとう最近、心身に影響が出てきて、心療内科に受診。心療内科を受診した事、今まであったことを上司に相談し、部署移動させてもらえ、服薬しながら仕事をしていましたが…勤務後、家に帰ると急に全身に蕁麻疹が出来たり、いきなり夜中に泣いて死にたいとか言いながら暴れまわる(その記憶は翌日にはなく、家族からそうあったと聞く)、その日何をしたのか断片的には覚えているが、具体的な記憶が思い出せない、何の前触れもなく、急に不安になってきて動悸がし出す事もあり頓服を飲みながら勤務する事もあり、そのことを今回の通院で医者に相談すると、ドクターストップがかけられ、うつ状態と1ヶ月休職になりました。
今、休職中で服薬しつつ、家にいる状態では、夜に体調が悪くなる時もありますし、日中はボォーっとしてる日が多いですが、会社にいる時よりかは体調はいいです。
相談としては、会社の同僚には、何故、原因の人物と部署移動で離れたのにも関わらず、私さんにそのような症状がでるのかわからないと言われ、私も部署移動させてもらえたのに何故そうなるのかがわからず、悩んでおります。もし、1ヶ月後に復職しても果たして仕事が出来るのか…仮に転職したらこのような症状が治るのかがわかりません…自分が仕事を休んでいる事にも少なからず負い目を感じている部分もあり…どうしたらいいのかわかりません。

No.2746621 18/11/20 19:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧