注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

今日、ショッピングモールに行きました。 わたし、息子、ママ友、ママ友の子供の四人です。 こどもたちは3歳の男の子。 トイレにみんなで行きました。 ト

No.7 18/11/21 10:15
働く主婦さん5
あ+あ-

5です。
そもそも、トイレにバギーごと入るのがダメだと言う事を当たり前と思っている事に驚きます。
多目的トイレなら広いからいいとは思いますが、車椅子の方の事を考えたら、多目的トイレをバギーごと入る為に使うと言う発想もどうかと思いますね。

駐車場でも急に飛び出す幼児が多くて、ヒヤヒヤします。

幼児の時に正しい躾が出来ないと後々大変になりますよ。
走り出しそうになったら、その都度注意する等、何度も何度も注意してあげてくださいね。
本当に子どもを野放しにしないでください。
場所を弁えない親子が増えていて、困りますね。

主さんは賢い親になってくださいね。

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧