注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

国語の授業でパネルディスカッションをやったのですが、そのテーマが人生を豊かにするものは?というもので、 3人に分けて、お金、命、夢の意見で話し合いました。

No.1 18/12/05 00:49
匿名さん1
あ+あ-

>人生なんてお金も夢もなけりゃ楽しくないですよね。ってことです。

そうだね。それに反論する気はないなあ。別に間違ってはないから。
でもどこだっけ…ジャマイカ!とか…面白いらしいよ?
住んでる人はみんなお金ないんだって。経済が進んでる訳でもないしみんな貧乏で夢すら持てない。なのに彼らは昼間っからお酒飲んだりしてレゲエ?を流してなんかあるとすぐシャカヤカいう自分で作った楽器みたいなの持ち出して老いも若きも笑顔で踊りだしてなんか知らないけどヒャッホーとか言ってとにかく陽気なんだって。すごく楽しそうに見えるそう。

あと、ブータンって国がある。確かブータンだったと思うけど…
そこは日本よりお金がない、おしゃれもほとんど出来なくて文明も発達してないし、むしろ国がさせないようにしてる。みんなまだ着物みたいなの着てる。昔から続く古き良き生活?を国王が頑なに守ってる。スマホなんてあるけど市民には普及はまだしてなくて…娯楽も大したものがない。てかほとんどない。
夢っていっても大してお金持ちにもなれない。ただ日々を暮らしていてただ生きてるだけに見える。不便もいっぱい…
だけど世界の幸福度ランキングではその国が世界で1番だったりする。もっとお金がありもっと経済的には豊かでもっと色んなものが楽しめて、色んな夢さえ持てて様々なチャンスがあるそんな国は他にいっぱいあるのに。
なのにそこが国民自身が感じる幸福度でなぜか世界で1位…
そこ行って豊かさって何か聞いてくると面白いかも。幸せってなにか聞いてみると目からうろこになるかもだよ。
まあ最近は色んなものがブータンに入ってきてしまい、それで幸福度が下がってきてるって噂があるみたいだけどね…


最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧