注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

旦那の実家両親。離れて暮らしてはいるけれど、遊びに来た時、お金を私たちに使わせることは平気で、自分たちは一切支払いをしない。。旦那が病気で仕事を続けられなくなっ

No.2 18/12/06 04:40
お礼

お返事ありがとうございます。義理両親へは、母の日、父の日、誕生日と1万円ですが送っていました。私は両親から「自分たちのことは気にしなくていいよ。子供がいる間は、子供、自分のためにお金を使って欲しい。」と、恵まれた環境で育ちました。でも、彼の実家は、例えば母の日、誕生日とかにお金を送らなかったら「何も届かないから、こっちで花でも買おうか?(もちろん後からお金の請求がきます。」と催促があります。舅はわがままで、「○のXXを食べたい。」、私が「連れて行くけど、朝は6時からの営業だから。」というと、朝一番に並びたいから、「朝4時30分に連れて行け。」(家から10分程度の場所。)え””??と思っていると、子供達が「僕/私が連れて行くよ。」って感じ。3週間いた間、あれが欲しい、これが欲しい、クリスマスを過ごしたから、プレゼントをあげたら「あ!これは娘(主人の姉)が欲しいっていうから、もう一つかって欲しい。」そんな感じの3週間でした。手紙が来る前に「主人が体の都合で、少し早めの定年します。」って話をした途端これです。。今まで、私たちは一度も頼ったことはないのですよ。。最初手紙をもらった時には、何が起こったのかもわかりませんでした。あんなに喜んで帰ったから。。でも、今考えたら、主人の『早期退職』=自分たちを頼ってくるなよ!これしか思い当たりません。。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧