注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那の実家両親。離れて暮らしてはいるけれど、遊びに来た時、お金を私たちに使わせることは平気で、自分たちは一切支払いをしない。。旦那が病気で仕事を続けられなくなっ

No.1 18/12/06 04:01
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

主さんが相当嫌な顔をしてたんだと思うよ。


ご主人は現在も無職なの?


無職なら、ご両親に激怒しているというより、主さんに賛同しないと生きていけないから調子を合わせていると考えておいた方が無難です。

ちなみに、主さんは義実家やご実家に帰省なり遊びに行くなりする時にお金を渡すんですか?

外食しても割り勘?

ま、そこまでお怒りなら、手土産1つで家族全員でおもてなしを受けたりしないだろうけど。


もしわたしが主さんの立場なら、年金暮らしで頼りの(?)息子が無職、息子可愛さ、孫可愛さで訪問してくるジジババにお金出してとは思わないし丁重にお断りします。


帰省した時にご馳走になります。今回は…みたいな感じ。


主さん、ご主人が無職なら、とりあえず今生活出来ていても将来が不安で余裕が無いんですよ。


お金の余裕は気持ちの余裕と比例するから、ご主人に一刻も早く再就職してもらうことです。


主さんの今の怒りは、将来への不安が元凶だと思います。


ツインカムに戻って、余裕を取り戻すことに精を出してください。


絶縁状のような、挑戦状とも取れるような手紙が届いたなら、しばらく顔を見ることもなくなるので、余裕を取り戻して、いつか仲直り出来たらいいですね。


嫁の主さんはともかく、ご主人にとっては肉親、お子さんにとっては、かけがえのない祖父母ですからね。


最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧