注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

仕事や学校を辞める理由ですが 他人の話を聞いて そんなことで辞めるの? って思ったことありませんか? でも本人にしたら凄く大きなことです。 家

No.7 18/12/07 22:03
匿名さん7
あ+あ-

ってか高校や専門や大学を辞めるにあたり、学費(高校なら制服代や通学定期代など含め)を全て自分のお金でやっているならまだしも
お金を出してもらってる立場で、お金を出してもらってる人に理解を得てから辞めるのが、道理ですよ。

行きたくないのに無理やり行かされたのかな?

私の同級生で高校行きたくなかったのに、親や教師に行けと言われイヤイヤ受験し、イヤイヤ入学した子いるけど、半年で退学した。

今は行きたくないなら中卒でも。という考えだけど、当時は違ったからね。

自分が進学を望み、進学にあたりお金を工面してくれる親がいた場合
退学する時は親への説明と理解は必要。

仕事の場合も一人暮らしで次の仕事を見つけていてとか、辞めても生活に困らないなら別にいいけど
子供や妻を持っていたら、家族の理解は必要。

理解を得ずに辞めたら、ずっと文句言われるのは当たり前だと思います。

私は離婚母子ですが、仕事を辞める時は次の仕事を見つけてからでしたね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧