注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

僕は自分の気持ちがわかりません。 自分はお腹が減っているのか、友達と遊びたいのか、寝たいのか、喋りたいのか、何もわかりません。 自分のしたいこともわからない

No.2 18/12/12 02:43
匿名さん2
あ+あ-

分かります!私もそうです。
誰かが近くにいるときに、自分の気持ちが分からなくなります。
すごい楽しく遊んで楽しかった!みたいな感じで友達と別れて家について一人になった時、あー、クソつまんなかったなっていう感情が湧いてきて、自分でビックリすることがあります。笑
他人やその場の空気に合わせてしまい、自分を完全に騙すクセがあります。
怒りや悲しみなどの感情も遅れてくることが多いです。

1人の空間や時間を作ることをオススメします。私は、1人の空間や時間を人よりも多くとって自分を見失わないように気をつけるようにしていますよ。

もしくはカウンセリングなども良いと思います。
親が支配的な場合、感情を抑圧する癖がついている可能性があるからです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧