注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

少し体調が悪いと精神病を疑ってしまいます。 例えば頭痛や吐き気、つらいなど思った時に精神病かもしれないと思い色々な病気を調べては診断してしまいます。結果は殆ど

No.1 18/12/11 23:48
匿名さん1
あ+あ-

それはかなりの確率で精神病ではありません。ただの神経質です。
病は気から、という言葉がありますがこれまさに正しくて、自分は病気かもしれないと思うと病気のような症状が出るし、自分は臭いと思っていれば本当に臭くなります。感受性の強い人がなりやすいです。感受性が高いと日常のささいなこともストレスになって、それが原因でおかしな痛みが出る例は多いです。
それを病気と呼びたければ呼んでも構いませんが、医者に行ったところで誰も治せません。薬でどうにかなるものではないからです。

もうひとつ。医者を病気を治してくれる人だと思っているなら、それはすぐにやめてください。
医者はあくまであなたが自分で病気を治すのを助けてくれるだけの人です。自分で治そうという気がない人や、自分で病気と思い込んで自分で苦しんでいる人は本人以外誰も救えません。

まあ、不安でしょうから一度医者に行ってみてもいいとは思いますよ。頭痛や吐き気なら精神科でなくてもいいでしょう。まず内科に行けば、精神病の疑いが本当にあればちゃんとそちらを勧めてくれるはずです。
ただ断言してもいいですが何科であれ、主さんのようなケースで劇的に状態がよくなることは絶対にありません。
なかなか難しいですが、自分で自分を痛めつけている、ということになるべく早く気付けるといいですね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧