注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

私は40代独身、貧乏オバチャンですが、日々小さなことに感謝しながら、犬と猫と幸せに過ごしております。 しかし、一つだけ、困っていることがあります。 それは、

No.4 18/12/16 09:56
匿名さん4
あ+あ-

 私の義母に似てますね。
 嫁は姉妹なのですが、母親に対して、あんな人!という感情があり扶養義務を果たそうとはしません。
 年齢はおいくつですか?
 不幸ってのは、本人が不幸と判断しない限り、不幸ではありませんよ。
 貧乏も、お金の大切さを徹底的に学んでいる。という認識があるなら、今までのやり方ではダメだという事なので、やり方を変えるとお金は入って来ます。  病気で生活保護で。 という場合でも、働けない、保護だから不幸だ! ではなく。
 何もしないで生活できるお金が入って来るという事は前世でよほど良い事をしたから、神様がそうしてくれた。と捉える事もできます。
 少し長くなりますが、参考になれば幸いです。 
 義母の例から。
 義母は義父がお店をやっていたので、高齢ですが友人が買ってくれる程度のお店をしています。趣味ですね。
 嫁の姉妹が全く面倒を見ないので、毎月、小遣いを私が送金しております。
 たまにしか嫁の実家には行かないのですが、3ヶ月前に義母が多額の借金があり、返済できずに居る事が発覚しました。
 嫁、姉妹はブチ切れなのですが、私は冷静で年齢的に返済できる金額ではないので、全額、私が返済しました。
 この時に、最初の金額と実際の金額が異なっており、実は、実は、と3回目でようやく全額を把握すろ事ができました。
 私に悪いから、何とか自分でと考えていたのです。
 つづく。

4回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧