注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校1年、生きるのが辛く疲れました。 簡単に生きるのが辛いなんて言ってはいけないかもしれませんが、本当に辛いです。死にたいとは言うものの死ぬ勇気はなく、し

No.4 18/12/20 08:07
お礼

≫1

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、自分と他人をよく比べてしまいます。こういう行動は普通の人ならしないから、自分はおかしい。間違っているんだ、と考えることが多いです。人それぞれだから仕方ない等の言葉をいただいても、中々納得することが出来ません。そんな自分に嫌気が差しますね...。

”声の裏に隠された本音”という言葉が胸に刺さりました。誰かが説明しているのに友達同士で平気で話しているところを見て、不快に思っています。しかし、よく考えてみると、不快に思っているのも事実ですが、その人達のことを『まだまだ子どもだなぁ。』と思っている自分がいます。これが、隠された本音というものなのでしょうか...?
よく周りの人から「あなたは同年代に比べてすごく大人っぽい」と言われ続けたせいか、他人の行為を”大人”か”子ども”か、決める癖があります。不快な行為や常識的にありえないような行為をしている人がいたら、子どもだと感じ、反対に、その場の空気を読んでの行動やこのような相談事に対して真剣な回答をしている人がいたら、すごいと思いつつ大人だと感じています。

長くなりましたが、もう少し自分と向き合って自分を知り、どんな自分も受け入れて改善していけるよう頑張りたいと思います。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧