注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

団地の子供石投げたり暴言言うので…遊ばせなくなったら…ベランダの下から暴言・集団シカト・集団仲間外れが始まりました~(>_<)親も注意しないで見て見ぬふりなので

No.3 18/12/20 10:23
匿名さん3
あ+あ-

 団地の子供ってのは、少し後ろめたいと思っている事が多いですね。
 団地の子だけで仲良くなる傾向が強い。
 片親とか、祖父母も同居で、兄弟も居るので自分の部屋が無いとか。
 私が幼い頃もそうでしたし、息子もそうなのですが、団地に住んで居る子の家に行かない。
 というのがあります。
 持ち家を持つてる子からしてみれば、遊びやすい家というのは昔からの旧家が多く、家も立派で庭も広い。
 自営の家であれば会社で遊んでいても文句は言われず、小さな工場とかだと高校くらいでバイトに来いとか言われます。
 そういう事が当たり前なのですが。
 団地の子の所に友達が多く集まるという事はまずありません。
 例外はあるでしょう。
 持ち家を持つ為に一時的に団地に住んでいる。 とうい場合ではない子は、持ち家を持ってる子に羨ましいという感情を表に出さない、
 自覚していなくても、団地の家には友達を連れて来れない。 という心理が働きます。
 つづく。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧