注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

認知症の家族のいるかた、または認知症の介護をしている方に質問です。 義母は認知症の可能性が高いでしょうか? 一昨年義父が亡くなり義母は今1人暮らしを

No.9 18/12/22 14:48
専業主婦さん9
あ+あ-

うちの義母は、被害妄想から気づきました。
被害妄想、と言うか、自分が何かしら大変な失敗を犯して私たちに迷惑をかけるのではないかと、異常なくらいに心配し始めました。
あり得ないくらいの、心配性になりました。
また、いろんな事に対する意欲の減退もありました。
掛かり付けの医師からの勧めで認知症の検査を受けて、アルツハイマーの初期に入りつつある、との診断を受け、脳の血流改善のアリセプトという薬を飲み始めました。
今は要介護1で、施設で生活しています。
施設の生活で刺激が増えたのと改善の脳トレで、今はほとんど症状がなくなりました。

お義母さんが認定も受けておられて包括との連携も取れているなら、あまり心配はないかもしれませんね。
ただ、初期なら血流改善の薬で進行を抑えられることもあるので、ケアマネさんや包括さんとは小まめに連絡を取り合って、早いタイミングで検査を受けられてはと思います。

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧