注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

共働きで同棲してます。食事の支度は私しかしません。彼にも食事の作り方覚えてもらって交代で作ってもらいたいんです。作る割合は私の方が多くても構わないで

No.22 18/12/28 00:57
匿名さん21
あ+あ-

そして添加物うんぬんとなるとね。
自炊するって他に、食材の厳選+調理方法の厳選っていう別のクエストも加わるから、なかなか難しいと思う。
そこまでこだわるなら、彼が元から料理大好きとかベジタリアンとか意識高い系とか凝り性みたいな人じゃないと難しいと思う。
確かに、世の中にはもこみちみたいな男もいるとは思うけど。

でも、平均的な日本人男性は、出されたものに文句付けない代わりに自分は何もしないって人が多い気がするw
毎日はイヤだけど、最悪はカップ麺やコンビニ弁当でも満足~みたいな感じだと思う。

どうしても料理させたいとすれば、動機が必要かと。
なぜ、なんのために。
納得できないことは誰だってやりたくないものだから。
ウィンウィンになる理由が必要だと思う。
あとはきっかけ作り。
体調悪いときに、おかゆ作って~とおねだりするとか。
あれこれ工夫して、やらざるを得ない状況を作るのも手かと。

男は男で現金だから、やることで得しないと習慣にはならないと思う。
大袈裟に喜んで見せたり、デキる男は違うね~と褒めてみたり。
○○食べてから体調良くなった気がするーと、話を盛ってみたり。
基本的にアメをやらないと動かないと思う。
食器洗いと掃除までが料理だと嫌味を言ったり、昨日はやったのになんで今日はやらないの?みたいな水を差すようなことを言うと、一瞬でモチベーション消えるんで。
ある意味、彼女も妻も女優業だと思う。相手の動きを予測して、上手に操縦してください。

22回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧