注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

はじめまして。もし良かったら私の相談に乗っていただきたいです。 私は高校2…

回答4 + お礼4  HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 23:03(最終更新日時)

はじめまして。もし良かったら私の相談に乗っていただきたいです。

私は高校2年生で女バスのマネをしてします。中学の頃は自分が選手で、高校ではマネの仕事をやってみたいと思ってマネをするために今の高校を受験しました。

入部してから1年、先輩たちが引退して自分たちの代になって、今まで先輩のマネがしていた仕事をやらなければならなくなりました。しかし、1年過ごしてきたのに何をすれば良いのか全然分からず、叱られてばかりの毎日です。

私はもともと発達障害のようなものがあって、診察を受けたことがないので正確には分かりませんが、話を集中して聞けない、聞けてもすぐ飛んで行く、メモを取ろうとするとメモに気を取られて聞き逃す、ぼーっとしてて気がついたら時間が進んでいる、同じミスを繰り返すなど、ダメなところばかりです。最近は叱られてばかりで、何もしていなくても既に顧問は私に対してだけイラついていて、冷たく当たります。

もちろん自分のミスは認めるし、2度と繰り返さないように気をつけていますが、1番嫌なのは、とばっちりをくらうことです。理不尽で、私に八つ当たりしているようにも感じます。後輩のマネには優しく接するし、私がしたら絶対に怒るだろうというミスもしょうがないって笑ってます。

親に病院に行きたいと相談しても気持ちの問題だと言われます。確かにそうかもしれないけど、病院に行って診察してもらえるというだけで私は気持ちが軽くなります。きっと親は私と同じ立場にらなったことがないから分かってくれないのだと思います。受験生だった当時、せっかく勉強しても寝ると忘れてしまうからと一睡もせずにテスト・受験本番に挑んでいたことを親は知らないと思います。一般受験で合格できたし、そこまでひどい症状ではないのかもしれませんが、私はすごく辛くてたまりません。

顧問には理解してほしいわけではなくて、分かっている上で私にできる範囲で仕事を与えてほしいと思っています。わがままですが、今までのように過ごしてもミスを繰り返すだけだと思います。

今日寝てしまったら、明日が来てしまう。部活がまた始まる。涙が止まりません。私はどうすれば良いのでしょうか。長文失礼しました。

No.2774564 19/01/08 23:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧